カテゴリー:
-
コロナ禍の出社拒否、配置転換の申出
ブログ新型コロナウイルスへの感染リスクを理由に出社の拒否や接客業務から配置転換を求めてきた従業員へ対応について、会社からの相談が最近時々あります。労働契約を締結している以上、従業員には当然のことながら労務提供の義務があります。権利の濫用に該当し...
-
国民年金納付率
ブログ自営業者などが支払う国民年金保険料の納付率は6月末、69,3%と発表がありました。前年度を1.1%上回り、過去最低だった11年度の58.6%から8年連続の改善です。しかし、「未納者に督促状を送るなどの様々な取り組みが納付につながったと担当...
-
最低賃金
ブログ厚労省の中央最低賃金審議会は、2020年度は最低賃金の目安を示すことを断念しました。新型コロナウイルスによる景気低迷で労使の主張が激しく対立し、双方が合意できる水準を見いだせなかったことによるものです。新型コロナによる経済危機の中で、これ...
-
小規模事業者
ブログ雇用調整助成金の新型コロナウイルス特例が見直され、小規模事業者でも利用しやすくなりました。雇調金は通常、中小企業、大企業という区分だけですが、新型コロナ特例で小規模事業者という区分が設けられました。雇っている従業員がおよそ20人以下の零細...
-
単身赴任
ブログ新型コロナウイルスの流行を契機に、単身赴任を見直す企業が増えています。テレワークを活用すれば、どこに住んでいても遠隔で仕事をこなせるとの判断です。所属部署が認めた場合やまた従業員が希望すれば単身赴任を解除する制度の導入したり、工場のある地...